ハナミズキや芝桜が見ごろの霊園 花区画もますます華やぎ満開のお花に囲まれた空間に
こんにちは。 島田市にある樹木葬霊園 しまだ阿知ケ谷庭苑 です。
4月も下旬になり、春らしく暖かい日も増えてきました。
先日は暖かさを通り越して初夏のようなお天気になった日も…。
今日はあいにくの雨。
しとしとと降るこの雨は、もしかしたら春の終わりを告げているのかもしれないですね。
今霊園ではハナミズキなどの様々な種類のお花が開花し見ごろを迎えています。
この時期に霊園に咲いているお花をご紹介します。
ハナミズキ
春を象徴する桜が散り始める頃に咲くハナミズキ。
ハナミズキの花色には赤色やピンク色もありますが、霊園のハナミズキは白色の花を咲かせます。
葉の緑色と花びらの白色のコントラストが爽やかで新緑の季節の訪れを感じます。
ハナミズキは北アメリカ原産のお花で、1912年に日本から桜をアメリカに贈ったお礼に送られてきました。
今では庭木としても人気ですし、歌にもなっているので親しみやすい樹木の1つと言えます。
秋には赤い実をつけるので春~秋まで観賞を楽しむことができます。
花言葉は「返礼」「永続性」「私の想いを受け止めて」「華やかな恋」「逆境にも耐える愛」
アオダモ
花の形が糸状でふわふわとしているアオダモ。
霊園内でも背の高い樹木の1つなので、青空に映えた姿を見ることができます。
アオダモは昔から日本に生息している樹木で、沖縄以外で見ることができます。
日本の気候にも合っているそうなので、生育しやすい樹木なんだそう。
アオダモの花の開花の時期は4月~5月でちょうど今が見ごろとなります。
花言葉は「未来への憧れ」「幸福な日々」
コデマリ
小さな白い小花が集まり手毬のような花姿が特徴のコデマリ。
中国原産のお花で江戸時代から庭木として栽培されていたそうです。
「スズカケ(鈴掛)」という別名を持ちます。
生命力が強く寒さや暑さにも強いので植えっぱなしにしてもよく育ちます。
深みのある緑の葉と真っ白のお花のコントラストが爽やかでこれからの時期にピッタリのお花です。
4月中旬~5月中旬が開花の時期です。
花言葉は「優雅」「品位」
芝桜(しばざくら)
墓石を囲むように咲いている芝桜。
霊園には鮮やかなピンク色や白色、薄紫色の芝桜が咲いています。
特に花区画の芝桜は、入り口に一歩踏み入れると思わず目を引いてしまうほどです。
北米原産の芝桜は、江戸時代から明治時代にかけて渡来し、今では日本各地で観光名所になる所もあるほど芝桜が見られるほどになりました。
「桜」と名前がついていますが、桜の仲間ではありません。
芝桜は桜のような花姿で芝生のように一面に生えることから名付けられました。
ちょうどこの時期からゴールデンウイークにかけてが見ごろとなります。
花言葉は「一致」「臆病な心」「希望」「忍耐」「合意」「燃える恋」「温和」
クリーピングタイム
芝桜と同じく、こちらも墓石を囲むように咲いているクリーピングタイム。
コロンとした花姿が特徴的で薄紫色の花色が春らしさを感じさせます。
地中海原産のクリーピングタイムは爽やかな香りを放つハーブで古来より薬として使用されていたそうです。
春から初夏にかけて花が咲くので今の時期がちょうど見ごろです。
花言葉は「勇気」
花区画では目を引く鮮やかなお花が咲き誇っています
花区画に去年新設した三角地帯、二人用樹木葬の外柵エリアには芝桜が満開に咲いています。
鮮やかで濃いピンク色、清々しい白色、落ち着きのある薄紫色の芝桜が花区画に足を踏み入れるとパッと目を引くほどです。
すでに三角地帯の樹木葬は完売しましたが、外柵エリアの樹木葬はわずかですがまだ空きがあります。
ご検討をされている方は、お早めにお問い合わせください^^
花区画のフラットタイプの樹木葬は、より自然に近いカタチでお眠りいただきたい方にご好評をいただいております。
ご夫婦や親子でお眠りいただく2人用タイプ、ファミリータイプの4人用タイプがございます。
・跡を継ぐ人の負担にならないお墓を選びたい
・自分たちがいなくなった後、供養をしっかり行ってくれる霊園を探している
・明るく清潔感があり、雰囲気の良い霊園を希望している
しまだ阿知ケ谷庭苑の樹木葬はこのようなご希望のある方に選ばれています。
定休日の金曜日以外はスタッフがおりますので、少しでも気になるな…と思われた方はお気軽にご見学にお越しください。
見学のご予約はお電話、メール、LINEより受け付けております。
今の時期ならではのお花が満開の霊園をぜひご覧ください。
皆さまのご来苑を心よりお待ちしております。
☆公式LINE始めました
見学のご予約も承ります。
ご希望の方は「友達追加」をしていただき
「見学希望」とメッセージをお送り下さい^^
☆公式Instagramで日々の様子を発信☆
霊園の様子を随時発信しています。
フォロー、いいね!して頂けると嬉しいです^^
しまだ阿知ケ谷庭苑Instagram
—————————————–
しまだ阿知ケ谷庭苑
〒427-0006 静岡県島田市阿知ケ谷325
≪電車でお越しの方≫
JR東海道線六合駅より徒歩12分
≪お車でお越しの方≫
静岡方面から:東光寺ICより車で3分
金谷方面から:野田ICより車で7分
≪お問い合わせ≫
0120-468-312(10:00~16:00 金曜定休)