重陽の節句はどんな日?意味などを調べてみました!

こんにちは。しまだ阿知ケ谷庭苑です。

本日はどんよりとした曇り空。
昨日も雨が降ったりと、今週は台風の影響からか雨の日が多いです。

台風13号が明日には関東に近づいてくるそうです。
静岡も影響があると思いますので、色々と準備をして台風に備えたいです。

そんな今週の9月9日には「重陽の節句」があります。

重陽の節句とは五節句の一つですが、他の節句と比べてあまり馴染みのない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は重陽の節句について調べてみました^^

重陽の節句とは?

平安時代に中国から伝わった五節句(※)の1つで、
菊に漬けたお酒を飲んだり栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を祝います。

中国では奇数は縁起の良い「陽の日」とされ、
9月9日は奇数の中でも一番大きい「9」の数字が重なることから重陽の節句と呼ばれました。

※五節句
・1月7日…人日の節句(じんじつのせっく/七草の節句)
・3月3日…上巳の節句(じょうしのせっく/桃の節句)
・5月5日…端午の節句(たんごのせっく/菖蒲の節句)
・7月7日…七夕の節句(しちせきのせっく/笹竹の節句)
・9月9日…重陽の節句(菊の節句)

 

重陽の節句の風習「後の雛(のちのひな)」

3月にしまったひな人形をもう一度飾る「後の雛」という風習があります。
ひな人形をしまったままにせず、虫干しを兼ねて重陽の節句の日に飾り健康や長寿を願います。
この風習は「大人の雛祭り」とも呼ばれるそうです。

 

重陽の節句の楽しみ方

旧暦の9月9日は今の10月中旬頃にあたり菊が見ごろを迎える時期です。
菊は邪気を払うとも言われ、菊を使用した厄払いなどが行われてきました。
そのため重陽の節句は「菊の節句」とも呼ばれ菊を使った様々な楽しみ方があります。

〇菊酒
菊の花をつけたお酒のことで、菊を鑑賞しながら菊酒を飲むと長寿になると言われています。

〇菊湯
湯舟に菊をを浮かべます。生の花びらを浮かべても香りを楽しめるそうです。

〇菊枕
菊の花を天日干しして布袋に詰めたものを枕に乗せたり中に詰めます。

〇着せ綿(きせわた)
菊の花に真綿をかぶせて菊の香りを移します。その綿で体を拭くと若さと健康が保てるといわれているそうです・

 

お墓参りに菊が多いのは?

重陽の節句で菊が重宝されているように、お墓参りでもお供えの花は今でも菊が多いです。
菊には邪気を払うという意味があることから仏花として好まれてきました。
また、昔から親しみやすい花ということや、花もちが良いというのも理由の1つです。
霊園にお供えされているお花もたくさん種類がありますが、菊の花が多いように思います。

いかがでしたでしょうか。

旧暦の9月とは違い、まだ菊の花などは見ごろではありませんが
節句を感じることで無病息災などを改めて祝うというのもいいと思います。

今週はあいにくのお天気ですが、だんだんと涼しくなりお出かけにはいい季節となります。
お参りなどにもぜひお越しくださいね。見学のご予約も随時お受けしております。

 

皆さまのご来苑をお待ちしております。

 

☆☆☆

合同供養祭のお知らせ

9/18(月)13:00より合同供養祭の開催します。
ぜひご参加下さい^^

 

☆公式LINE始めました
見学のご予約も承ります。
ご希望の方は「友達追加」をしていただき
「見学希望」とメッセージをお送り下さい^^
友だち追加

☆公式Instagram
霊園の様子を随時発信しています。
フォロー、いいね!して頂けると嬉しいです^^
https://www.instagram.com/achigayateien

—————————————–

しまだ阿知ケ谷庭苑

〒427-0006 静岡県島田市阿知ケ谷325

≪電車でお越しの方≫
JR東海道線六合駅より徒歩12分

≪お車でお越しの方≫
静岡方面から:東光寺ICより車で3分
金谷方面から:野田ICより車で7分

≪お問い合わせ≫
0120-468-312(10:00~16:00 金曜定休)